RETURN to the Virtual World
仮想世界メタバース、カジノ、暗号資産
用語集
詳細はこちら
Bitcoin Cash/BCH/BCC
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH/BCC)とは、2017年8月1日にビットコイン(bitcoin/BTC)が「ハードフォーク」して誕生した新しい仮想通貨(暗号通貨)のことで、ビットコインの 取引量が増えてきたことによる取引スピードの低下など「スケーラビリティの問題」を解決するために一部のビットコインマイナー(採掘者)により生み出されたアルトコイン(altcoin)で、ブロックサイズを8M まで拡大したことが最大の特徴です。ビットコインキャッシュの通貨単位はBCCまたはBCHと表記され、仮想通貨取引所によって異なります。
bitcoin/BTC
ビットコイン(bitcoin/BTC)とは、2008年11月に中本哲史(サトシ・ナカモト)を名乗る人物によってインターネット上に投稿された論文(ホワイトペーパー)に基づき、2009年1月3日にP2Pネットワークを利用して運用が開始された仮想通貨(暗号通貨)であり、「ブロックチェーン技術」を利用して管理されています。ドルや円などの国家の信用を基に価値を担保している法定通貨を扱う銀行のような中央を経由せず、ネットワーク参加者全体で直接取引できる仕組みで、国家の枠組みを飛び越えて世界中で利用できる「地球通貨」とも言われています。ビットコインは総発行量が2,100万BTCと決められており、発行上限に到達するのは2140年だと言われています。このビットコインはマイニング(採掘)という “承認作業” によって新規発行され、この承認作業の報酬としてビットコインが与えられます。
Smart Pool
BINANCEが新たに発表した「Smart Pool」は、マイニングする暗号資産を自動的に切り替えて効率的に利益を上げることができるサービスです。
Smart Poolを利用すると、ハッシュレートを自動的に切り替えて同じコンセンサスアルゴリズムを採用している異なる通貨をマイニングすることができるため、ユーザーはより高い利益を得ることができると説明されています。
「Binance Smart Pool」はSHA256アルゴリズムをサポートしているため、現在は以下3つの暗号資産でハッシュレートを自動切り替えすることができるとされています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ビットコインSV(Bitcoin SV/BSV)
アルトコイン
アルトコイン(代替コイン)とは Alternative Coin の略で、ビットコイン(bitcoin/BTC)以外の仮想通貨(暗号通貨)の総称です。代表的なアルトコインとして、イーサリアム(Ethereum / ETH)・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic / ETC)・リスク(LISK / LSK)・ファクトム(Factom / FCT)・モネロ(Monero / XMR)・ジーキャッシュ(Zcash / ZEC)・ライトコイン(Litecoin / LTC)・リップル(Ripple / XRP)・ネム(NEM / XEM)・ダッシュ(DASH / DASH)・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash / BCH・BCC)や、日本の 2ch 発祥のモナーコイン(Mona Coin / MONA)などがあります。ほとんどのものはビットコインを元にしたもので、根本的な仕組みはビットコインと変わらず、全世界で 2000種類以上もコインが作成されてます。
ブロックチェーン(blockchain)
ブロックチェーンとは、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などのあらゆる仮想通貨(Cryptocurrency)を支えている重要な技術です。デジタル化された複数の情報をまとめた”ブロック”を、分散化された複数のコンピュータで記録して”繋ぎ合わせる”ことによって管理する『分散型ネットワーク』を活用した最先端技術であり、あらゆるデータを安全かつ信頼できる形で保管することができます。金融業界ではデジタル化されたお金の管理に応用されていますが、物流業界では物理的な商品に関連する生産地や製造会社などの情報を管理するために活用されており、IT業界では画像や動画などの著作権などの情報を管理することなどに使用されています。
仮想通貨 (暗号資産)
仮想通貨とは「暗号通貨/暗号資産」とも言われるインターネットを通じて物品やサービスの支払いに使用することができる “デジタル通貨” のことで、法定通貨のように紙幣や硬貨のような目に見える形ではなく、電子データとして存在します。特定の国家による価値の保証がなく、銀行や金融機関などの中央管理システムを経由せずに使 用者同士で管理が行われるため、送金や決済時の手数料が安く、送金・決済時間を大幅に短縮することができます。ネット上の複数コンピュータで送金記録を相互監視するブロックチェーン(Blockchain)で管理され、暗号化技術により不正防止されています。円やドル・ユーロ・人民元などの法定通貨と交換することで入手することができます。
仮想通貨 取引所(暗号資産取引所)
仮想通貨取引所(暗号資産取引所)とは、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などといったブロックチェーン技術を用いて発行された暗号資産を取引することができる場所のこと指します。日本国内だけでも「bitFlyer(ビットフライヤー)、Coincheck(コインチェック)、Zaif(ザイフ)、bitbank(ビットバンク)、Liquid(リキッド)、Huobi Japan(フォビジャパン)、TaoTao(タオタオ)、BITPoint(ビットポイント)、DeCurret(ディーカレット)、BITMAX(ビットマックス)、OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)、FXCoin、SBI VCトレード、GMOコイン、BTC BOX、DMM Bitcoin、Bitgate、楽天ウォレット」などといった様々な仮想通貨取引所が存在しており、海外にも「BINANCE(バイナンス)、Coinbase(コインベース)、Bittrex(ビットレックス)、BitMEX(ビットメックス)」などといった様々な仮想通貨取引所が存在しています。提供されているサービスは取引所によって違いがあるものの、基本的には仮想通貨の売買・保管・送受金などを行うことができ、企業によっては仮想通貨決済・積立・レバレッジ取引などのサービスも提供されています。